Tweet

三洋電機のeneloop(エネループ)を試しに買ってみた2006/01/23 11:18

LED懐中電灯のバッテリーとして三洋電機の新型ニッケル水素電池<エネループ>をamazonで購入した。息子らもゲームボーイアドバンス用にニッケル水素電池を使っているが、ずいぶんと充放電を繰り返して弱くなってきているので買い替えの意味もあって、放電しにくいという性能がどんなものか試してみようと思って買ってみた。

battery

もちろん届いたばかりなので性能のほどは不明。さっそくバッグにつっこんだので実際に使う際に、どれだけ性能を維持できるのかチェックすることにする。

購入したのは4本セット。送料がただになるよう電池ケースを抱き合わせで買ったので計1640円。1本当たり400円だが10回も充電すれば元がとれる計算になる。

ところで充電器は専用のものを使うよう明記されているが、購入しなかった。いままで異なるメーカーの充電器を使って不都合が生じたことがないので手持ちの充電器を使う予定。こちらの方もどんなものかチェックをするつもりだが、何で指定された充電器を使わないといけないのかよく分からないのだが.....。

にほんブログ村 科学ブログへ icon

コメント

トラックバック

_ 鬼越。 - 2006/04/11 19:24

デジカメの電池がすぐになくなってしまう。
充電池を使っていて買い足したりしていたが
先日、サンヨーのエネループを購入した。


eneloop
エネルギーをループするんですか?
充放電1000回の繰り返し使用が可能とありました。



おいらは充電器と電池のセットを買いました。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/index.html


今の所、電池の保ちは良いようだ。
エコ?