尋問されたことがある ― 2005/11/30 21:53
もうずいぶんと前のことだが警察官に尋問されたことがある。
学生時代のことだがバイト先の同僚が自動車学校に通っているというので、バイト帰りの深夜、わたしの車で練習させてあげるということになった。
もちろん仮免の取得前なので公道は走れない。
そこで夜遅くは人がこないような海っぺりの観光地の駐車場で練習しようと、車を1時間ほど走らせて出かけ先で、ぐるぐる回ったり、車庫入れの練習をしていた。
尋問されたのはこのときだ。赤色灯を回転させたパトカーが近づいてくると思ったらあっという間に車を横付けされてしまった。
一通り運転の練習中なんですと説明したが、もちろんそんなことは通用しない。駐車場も公道だからねといわれて、車の中をチェックされるは、不審人物の扱いを受けた。
ところが....運転席の後ろの紙袋にその日に買ったばかりの理化学辞典があったのがよかった??
「あの紙袋は何だか見せてくれるか」と求める警官の目には、分厚い辞典を差し出したわたしがきっと、まじめそうな学生と写ったに違いない。――ま、悪さはしそうにないな、などと。
その場の緊張した空気が緩んだのを幸いに、その警官から「将来は何になるんだ」と聞かれて、つい口を出たのが「おまわりさんです」。(ごめんなさい、おまわりさんにはなりませんでした) いま考えれば、おまえ俺をからかっているのかとよくいわれなかったとひやひやもの。
実はこのとき提示した免許証も注意を受けたのだからなおさら黙っていればよかった。 当時の免許証はサイズが定期よりも大きくて定期入れに入らなかった。わたしはどうしても定期入れに入れたかったので、ハサミで端っこを切り落としてサイズをちっちゃくしていた。
「免許証の加工にあたるからね」
結局はお咎めなしだったが、早く免許証を更新時期にならないかと誕生日を待ちわびたものだった。
で、免許証の更新のお話。きょうの朝、更新してきた。
運転するのが夜の子どもの送り迎えと、週末の買い物が大半なので運転距離はたいしてないこともあって優良運転手だったので更新は5年ぶり。この間に一段と更新作業の機械化が進んだことに驚いてしまった。
まず受付。係員に免許証を渡すと小型のコピー機なのだろう、白黒で免許証の表と裏を申請書にコピーして渡してくれる。
この段階では申請書には現住所が書かれていないが、次の窓口では古い免許証の番号なのだと思うが免許証をOCRで読み取って、免許センターに登録されている現住所を申請書に印字してくれる。
こうして次から次へと作業が進んでいく。
ここまで機械化が進んだのか、と半ば唖然とさせられたものの、大変だろうなと変に関心してしまったのが、古い免許証を使えなくするためのパンチング作業。
以前は書類の穴あけ機を使って手作業で穴を開けていたのが専用のマシンになっていた。確かに穴あけで手がだるくなるとは思うが、なんとも........もっともやれといわれたらいやだが。
何しろ朝9時に到着して受付番号は199番。こうやって次から次に提出される免許証に1日中、穴を開けていたらきっと手の皮がむけちゃうだろう。ご苦労様。
で、免許証の更新といえば講習がつきものだが、きょうの講習は面白かった。
講習の講師はたいがいが話がうまいが、中でも本日の講師は格別だった。
30分間の講習だったがあっという間。もちろんビデオを見たりしながらだが、話をひきつけるコツをつかんでいる。
聞き手が飽きてきたら小道具が効果的。
「パシリ」
ポケットから黄色いテープ状のものを取り出してきて、やおら腕を軽く打つ。
なんのことはない反射テープだが、中に金属板が入っていてクルクルと簡単に腕に巻きつけられる。
夜間など横断歩道を渡っているときにライトに埋没してドライバーから見えなくなる蒸発現象を避けるために、腕に巻きつけると効果的だと話を続ける。
チャリンコ通勤の際にズボンのすそを束ねるのにも好都合だと思って当方はさっそくメモ。講習が終わったらどこで手に入れられるか聞くことにする。
さらには聴衆が眠そうだなと思ったら話題を身近なところにもってくるのがコツ。
やはり夕方などは歩行者がドライバーからは見えにくい、だから運転する人は気をつけなさいね、という話で落ち着くだけなのだが、講習を受けた中にいた白色のダウンジャケットを着た女性に注意を集める。
「白色は目立つかと思うとそうではありません。そういう色は夕方は見えにくいんです。ドライバーは暗くなる1時間前からライトをつけましょうね」
こうしてあっという間に、
- リフレクトテープ
- トワイライト・オン運動
トワイライトライトの2つのキャンペーンを宣伝されてしまった。
だいたい講習はためにならないことが多いので集中して聞かないのだが、ためになった話を聞くことができた。実話らしいが(実話でなくても一向にかまわないが)、横断歩道を子どもが渡っていると必ず子どもの数を数える人がいるという。
あるとき横断歩道を渡り終わった若い女性が走って戻ってたことがあったらしいが、その女性が戻ってきたのは実はドライバーからは見えないところで道路にころんでしまった子どもを助け起こすためだった。
青信号になってそのまま発進していたら......と考えて、そのドライバーはがくがく足が震えたという。以来、そのドライバーは横断歩道を子どもが渡るときには、渡る前と渡った後の子ども数を確認することにしているのだという。
で、手に入れた免許証。
5年前と同じゴールドカードを手にしたのは変わらないが、5年前とではすっかり老けた自分の写真を見てフ~とため息が出てしまった。
燃料電池に期待 ― 2005/11/30 22:23
本格的に燃料電池が普及する時代に突入しようとしている。
燃料電池といっても商業地域やオフィスビルで導入されているような大規模なものではなく家庭用。東京ガスが都市ガスを燃料に温水と電力を作り出す家庭用コージェネレーションシステムを開発したのに続き、新日本石油が来年の2006年3月に灯油を燃料にした家庭用燃料電池を商品化することになった。
商品名はENEOS ECOBOY。
ここにあるリリースには年間6万円かかると書かれている。関東圏1都10県、北海道・東北・北陸の主要都市の家庭に限定100台を供給。契約期間は3年間ということで、東京ガスと同じように利用者から運転データなどの提供を受けてシステムの改良にデータを役立てる考えらしい。
新日本石油にとっては3月に商品化したENEOS ECO LP-1(LPGを燃料にした燃料電池)に続く燃料電池。エネルギーを有効活用できる燃料電池の実用化に向けて競争が始まっている。
ケータイをチケット代わりに活用 ― 2005/11/30 22:59
ケータイに現金機能を持たせる「おサイフケータイ」、ケータイをチケット代わりに使う「ケータイチケット」......携帯電話がどんどん便利になっている。
ウェルネットが10月にリリース(ここ)した電子バスチケットが12月1日から、羽田空港発の19路線に導入される。
ここにあるように、ウェブサイトでバスチケット購入後に愛用の携帯電話にバスチケットが届けられ、その携帯電話をリーダー・ライターにかざすことでバスに乗車できる。
二次元コード、フェリカのリード・ライトに対応したリーダー・ライターを活用する。
ウェルネットのシステムはRISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZOで携帯電話に二次元コードを表示させてチケットとして活用した際に使われたことがあるほか、2003年7月からは日本航空が自動発券機から搭乗券を発券するサービスに携帯電話の二次元コードが活用されるなどしている。
今回は航空会社のwebとの連携も可能になるということで次は航空チケットのケータイチケット化だろうか。搭乗便の変更などチケットを無駄にすることが多いだけに電子化はコスト減にも役立つのではないだろうか。
もちろん電子チケットは紙資源の消費を抑えられるから地球環境にもやさしいし。チケットの電子化は時代の流れなのでどんどん普及してほしい。
11月のスクラップブック ― 2005/11/30 23:06
■SCEJ、「プレイステーション 2」全世界で出荷累計1億台に到達記録:05年11月30日(水) 20時38分
■インフルエンザ脳症、タミフル有効と厚労省研究班 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)記録:05年11月29日(火) 16時14分
■サイバー・ハグの研究に着手 ロイター記録:05年11月29日(火) 15時07分
■松下とルネサス、最先端45ナノの半導体プロセス技術 ロイター記録:05年11月29日(火) 15時05分
■遺伝子操作した大腸菌で「写真撮影」に成功記録:05年11月29日(火) 15時02分
■Escherichia coli to see light : Nature記録:05年11月29日(火) 15時01分
■ITmedia エンタープライズ:ポッドキャスティングを活用するIBMの従業員記録:05年11月29日(火) 12時25分
■ITmedia エンタープライズ:個人情報は「つめ」に書き込み? 人体が記録媒体になる日記録:05年11月29日(火) 12時24分
■ITmedia エンタープライズ:RSSフィードを企業向けにセキュア化するReactivity記録:05年11月29日(火) 12時24分
■山形大が「命名権買って」…学内の天文台 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)記録:05年11月29日(火) 12時08分
■村田隆助教授(生物進化研究部門)らが微小管の枝分かれ形成機構を解明記録:05年11月29日(火) 10時44分
■藻類からキメラ光受容体を発見記録:05年11月29日(火) 10時44分
■「岐路に立つまぐろ漁業! 今後何をすべきか」の開催について記録:05年11月29日(火) 10時38分
■Google Base、ついに姿を現す--実態は「何でも共有サイト」か - CNET Japan記録:05年11月29日(火) 08時19分
■DATレコーダーの国内出荷終了 パーソナルオーディオカスタマーサポート記録:05年11月28日(月) 14時18分
■アルツハイマー抑止に光、原因物質防ぐ化合物開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)記録:05年11月28日(月) 13時00分
■アルツハイマー病の原因となる酵素の働きを新たに発見記録:05年11月28日(月) 12時44分
■南極観測船「しらせ」が出港 12月半ば、昭和基地へ (朝日新聞) - goo ニュース記録:05年11月28日(月) 12時15分
■CO2は過去65万年のどの時期より3割増加=南極の古代の氷で判明 (時事通信) - goo ニュース記録:05年11月28日(月) 12時14分
■ネットリサーチのDIMSDRIVE「宇宙旅行」に関するアンケート【ネットリサーチDIMSDRIVEによる公開調査タイムリーリサーチ】記録:05年11月24日(木) 13時03分
■News:発売当時のデザインを再現「リポビタンD復刻版」数量限定発売記録:05年11月21日(月) 17時16分
■WILLCOM|Hondaが提供する「インターナビ・プレミアムクラブ」向けに「カーナビ専用定額サービス」を提供記録:05年11月21日(月) 14時46分
■子供が改札を通過したら親にメール、関西私鉄で正式サービス記録:05年11月16日(水) 05時12分
■NIKKEI NET:伊アルマーニ、日本でカジュアル衣料展開記録:05年11月14日(月) 21時35分
■FAQ:ソニーBMG製「rootkit」CD問題のおさらい - CNET Japan記録:05年11月14日(月) 18時54分
■あなたの“怒り度”や“キレ度”が測定できるCRM ? @IT記録:05年11月14日(月) 18時23分
■ソフトバンクの業績回復は本物--携帯電話は「5年10年かけてじっくりと」 - CNET Japan記録:05年11月14日(月) 18時23分
■GyaO、RSS配信とRSSリーダー「GyaO便利ツール」の提供を開始記録:05年11月14日(月) 18時16分
■COWON、4型ワイド液晶/20GB HDD搭載のメディアプレーヤー記録:05年11月14日(月) 18時13分
■asahi.com: 10月の世界の平均気温、過去最高 気象庁発表記録:05年11月14日(月) 14時24分
■MSN-Mainichi Daily News: Japan Fashion Week記録:05年11月14日(月) 11時39分
■WHO | Cumulative Number of Confirmed Human Cases of Avian Influenza A/(H5N1) Reported to WHO記録:05年11月12日(土) 12時45分
■asahi.com:日本、1500M決勝進出ならず ショートトラックW杯スポーツ記録:05年11月12日(土) 12時32分
■asahi.com:米ユナイテッド航空、客室乗務員2千人採用へ国際記録:05年11月12日(土) 12時31分
■青梅が東京に抗議!マラソン開催変更要求 - nikkansports.com 記録:05年11月12日(土) 08時08分
■Sankei Web 経済 ビール類総出荷量…キリン、アサヒに肉薄 9月(11/11 21:12)記録:05年11月11日(金) 22時16分
■クウェートで鳥インフルエンザ感染が判明、湾岸で初
■WHO | Global influenza meeting sets key action steps agrees on urgent need for financing記録:05年11月11日(金) 09時37分
■プレス・リリース 唾液でストレスを手軽に測るラボチップの開発に成功記録:05年11月02日(水) 15時03分